超便利!誰でも出来る「音声入力」のすすめ

大人女子応援ブログのエッセイ(音声入力) 健康関連

なぜ音声入力が良いのか


皆さんは 文字 の入力についてキーボードを指で打ちますか。普通、指で入力しますよね。
ところが最近、手首や肘が痛いことが多いので、たくさんの文字を打つのがきついなぁと思うようになりました。


 元々パソコンスクールの講師をやっていたぐらいなので、入力のスピードは結構早いのです。なので、たくさんの文章を打つのも苦にはならなかったのですが、ここ最近はテニスヒジのせいか、たくさん入力すると手が疲れてしまうのでした。。。

ブログにせよ、講座のご案内を作るにせよ、文章を入力することはわたしの生活に欠かせません。何か楽に入力 できる方法はないかと考えていたのです。

そうだ!音声入力があるじゃないか。ひらめきました !

声だけで入力ができるのです。なんて便利なんでしょう。 手首や腕を使わなくても入力が可能になるのです。音声入力はマイクに向かって話しかけるだけで入力や操作ができるもの方法のことです。わたしのように手や指にトラブルを抱えていたりする人の、入力をサポートする非常に便利な方法なのです。

パソコン音声入力の方法(Google ドキュメント)

まず音声入力をするにはマイクの機能を使わなければなりません。 基本的に初めにマイクの設定等が必要ですが、パソコンの場合は Windows を使うか Google を使って行います。


色々試した結果、おすすめは Google ドキュメントです。 なぜなら変換の機能が高いから。  句読点の「、」の部分は難しいのですが、「。」は「まる」で 入力ができます。

Google ドキュメントの音声入力方法

  • マイクをセットアップ
  • Googleドキュメント
  • ドキュメントを開く
  • ツール→音声入力
  • マイクをクリック

わたしの今回のこのブログも、Google ドキュメントで作成しています。ただし対応ブラウザは Chrome のみです。

 LINE の便利な音声入力とは

もう一つたくさんの文字を打つ LINE がありますが、皆さんは指で入力していますよね。わたしももちろん、 当たり前のように指で入力をしていました。

こちらも音声入力に対応して いるんですよ。わたしも知ってはいたのですが、今日 初めて使ってみました。 まあこれが便利!超楽チンに入力することができます。

LINE の音声入力方法

  • 「メッセージを入力」をクリック
  • キーボードのマイクマークをクリック
  • マイクに向かって喋る
  • 紙飛行機マークを押す

メッセージを入力横のマイクではありませんよ。キーボードの方もマイクです。

早速、やってみてください。ね、簡単でしょ。うちの80代の母もLINEをしているので教えようと思います。

色々なものが音声入力に変わる日は近いかもしれませんね。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2c99794141b9cbd1f095cc852e6b72e1.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: a6ec8071b08fd69d7dba8d388dcbc735.jpg

福岡で信頼されているパーソナルカラーアナリストです。自分の似合うカラーやメイクが分からない、コーディネイトやクローゼット整理方を知りたいなど、お悩みを解決します。ホームページ作成や画像加工の講座も行っており、作成自体もお引き受けいたします。アラフォー、アラフィフ、シニア関係なく、誰でも楽しめる講座をご用意しています。お気軽にお問い合わせください。

「大人女子応援ブログ」へのお問い合わせはこちらからどうぞ!