たくさん洋服を持っているとオシャレ?
昔はおしゃれな人は色々のタイプの洋服を持っていたようなイメージがありました
でも実は大人の女性が若く美しくあるために洋服はたくさん必要ありません
ごちゃごちゃとたくさんあるよりも、自分に似合うものを着回したほうが断然おしゃれになるからです
そういえば「フランス人は10着しか服を持たない」というベストセラーもありましたよね!
自分に似合うものとは
まずパーソナルカラー診断や骨格診断でご自分のタイプをチェックし、「外見を美しく見せるもの」を選ぶという選び方があります
お肌の色や骨格のタイプによって診断、分類されるものです
パーソナルカラータイプ
- スプリング
- オータム
- サマー
- ウィンター
骨格診断タイプ
- ストレート
- ウェーブ
- ナチュラル
その色やデザインを中心にファッションをまとめるだけで素敵に見えるわけですから、他のものはいらなくなりますよね
また他にご自身のキャラクターを生かした、「お好きな雰囲気に見せる」ファッションタイプにを選ぶという手もあります
ファッションイメージタイプ
- エレガント
- アーバン
- ロマンティック
- ナチュラル
- クラシック
- モード
- マニッシュ
最近講座にいらっしゃるみなさまは定番色だけで地味になっちゃうという方も多いです
デザインをイメージに合わせ、色に関してはベーシックなカラーと差し色で構成すると素敵に見えます
ファッション選ぶポイント
外見か内面や好みのイメージを選んだら
どちらかを軸にしてファッションを構成するのがオススメです
混ぜないほうがまとまりますし、クローゼットの洋服の数を減らすことができます
つまり、断捨離もできちゃいますね
今の時代、数が重要なのではありません
「私に似合うものだけチョイスする」というのがベストです
ファッションも素敵に整えていつまでも若々しと美しい『わたし』でいてくださいね♡