ファイテンのスペシャルケア
テニスヒジ、腱鞘炎と戦い続けてだいぶ経ちます。整骨院でも治り足らず、結局、再び他の形成外科でステロイド注射でお茶お濁しました。2回めで有効成分の配合量が少なかったのか痛みがまったく止まった期間は短かったです。
今まで、病院の注射が依り何処だったはずが、それすら効果が短くなり、自分で治療がする方法を探し求めていました。ヒジだけでなく、手首や親指の付け根にも痛みを感じることがあり、少しでも軽減できるなにかを見つけたかったのです。
それから、ネットで出会ったのがファイテンというブランドの「メタックスローション」「メタックステープ」です。
前にも名前は耳にしたことはあったメーカー名。。そうそう、フィギアスケートの羽生結弦くんの襟元に光るペンダントのメーカー!この会社はアスリート向けのサポートグッズを多数出しています。
どうせ磁気ネックレスでしょ?マユツバーとか思ってました。本当にメタル成分って効くわけ???公式サイトをじっくり読んでみました。ふむふむ、マラソンやシンクロなどのアスリートも使ってるのね。。。使用者のコメントでもテニスヒジに効果と書いてあるし、ボティローションくらいなら試そうかな思いました。
メタックスローションの使用感は
そんな中、同じタイミングでボイトレの先生からメタックステープ(楕円シールとロールタイプ)をいただきました。お知り合いの方が使っていたとのことで、ヒジ痛に悩むわたしを心配してくださったのです。
ファイテンって知る人ぞ知るグッズだったのね。。身近な人の口コミが一番参考になります。今はヒジが痛むなぁ、手首が痛むなぁと思うたびにメタックスローションを塗っています。
お風呂上がりには左右の腕すべてと肩、背中から脇、首筋と鎖骨周辺に塗ってマッサージ。右膝もスイミング時に痛むことがあるので塗っときます。香りはフルーティなグレープフルーツ。美味しそうな感じ。薬臭さはなく、メントール感も強くなく使いやすいです。
感触はスルスルですべすべ。すぐに乾いて全然べとつきません。痛みがすぐにサッと取れるわけではないのですが一晩経つと緩和される気がします。
さらに今年は新しい整骨院に週イチで通い始めました。ストレッチもマメにしています。腕や手の腱をいたわりつつ、ストレッチで筋肉をほぐすイメージです。もちろん完全に治ったわけではないのですが、やや痛みが落ち着き、パソコンでブログを書けるようになりました。
なぜなら、一番ひどい頃はパソコンやスマホでブログを書くのを諦めて「音声入力」にトライしたくらい。。。結局、あまりの痛みにブログを書く気すら失せましたから(笑)
こういった外側からのアプローチと合わせて、良いモノがないかともっともっと探し中です。発見したら、同じ悩みの方にぜひお教えします。