フェイスマッサージャーの使い方
皆さんはフェイスマッサージャーを使ったことがありますか。
私も数十年前に超音波マッサージ器等、振動でお肌をマッサージするような美顔器を買ったことがありました。 それから何年も、あまり真剣にマッサージをしていませんでした。 特にこの数年、ちょっと手を抜いてきた気がします。きっと自分の肌を過信していたのでしょう。
それがつい最近、お肌の衰えを感じるようになってきたのです 。 あごやフェイルスラインが緩んでいるような。。ぷよぷよと柔らかい手触りにゾッとしました。さすがにほっておけず、久しぶりにハンドマッサージをしてみました。
ところが、たかが一回でなんだか効果が感じられたのです。ハンドマッサージの良さを肌が久しぶりに思い出したという感じでしょうか。ハンドマッサージをするとたしかにお顔がピンとしました。
これを続ければ最近気になるあごのたるみがとれるんじゃないのでしょうか。とは言え、 前々から困っていたテニス肘が痛むので、そんなに毎日一生懸命にマッサージは出来るはずもなく。。。
そんな時、わたしの誕生日が やってきたのです。毎年姉妹で祝っているのでお互いにプレゼントをするのですが、今回の誕生日プレゼントにフェイスマッサージャーをリクエストしたのです。
マッサージャーは、ネットで色々調べて一番使いやすそうなものを選選びました。メーカーはミュゼ。 お顔用のコロコロするマッサージローラーなどで大人気のメーカーです。商品名はヘッドスパリフト。 これはお風呂で使えるタイプで、 ヘッドマッサージャーとフェイス用のマッサージャーの付け替えができます。
付け替え部分はゴムで出来ていて、ちょっと外すの にコツがいるですが、それを付け替えるだけで、頭にも顔にもどちらにも使えるというものです。 このマッサージャーは、3段階のパワーの切り替えができて、お肌をもみあげてくれます。 結構な力があるので、とても効き目がありそうな気がします。
最近は、お風呂に入るたびに使っています。ただ、かなり音が大きいので、お風呂の中に響き渡る ような気もします。 実際はお風呂に入るときには、タブレットを持ち込んでいて、ネットサーフィンをしたり、漫画を読んだりしているので 、音はそんなに気にはなりません。

マッサージのあなどれない効果
それ以外にも、改めてハンドでのフェイスマッサージも行っています。特にほうれい線やあごのたるみが気になるので、耳の前の筋肉をマッサージしています。これが効果的。
さらにこのマッサージャーは、フェイスライン以外に、首のラインや肩のラインに使うこともできます。肩こりが気になる方や首がこる方にもピッタリです。
使い始めて数日で、ちょっとあごのラインがすっきりしてきました。柔らかかったあご下のぷよぷよが、ちょっと引き締まって気がしました。なんだか効果がでてきたというか。これはちょっと嬉しいですよね 。
それに、お風呂タイムが 有効に使えてなんだか楽しくなりました。40代、50代の女性は常にお肌の悩みを抱えています。 お肌のたるみは何とかしたいですよね。 マッサージでフェイスリフトをずっとやっていきたいのですが、なかなか続けるのは大変です。 そんな時、お風呂で使えるマッサージャーは、かなりお手軽な美容グッズかもしれません。
基本に立ち返って、そろそろマッサージをしてみませんか。ブロックを追加



福岡で信頼されているパーソナルカラーアナリストです。自分の似合うカラーやメイクが分からない、コーディネイトやクローゼット整理方を知りたいなど、お悩みを解決します。ホームページ作成や画像加工の講座も行っており、作成自体もお引き受けいたします。アラフォー、アラフィフ、シニア関係なく、誰でも楽しめる講座をご用意しています。お気軽にお問い合わせください。
カスタムCSS
パネルを切り替え: カスタムCSS